今年の夏は毎週のようにトレイルランで山で遊んでました。
おかげで以前よりちょっぴり長い距離や長時間の有酸素運動をし続けることに対して耐性ができた感じです。
さてこんだけやったら平地のRUNもさぞかしはやくなってんだろうなとおもっていたのですがどうもそうもいかないようです。
もともとスピードなかったのにさらにスピードのなさに磨きがかかったような。
どうやら山を走る感覚と平地をRUNで走る感覚がちがうらしく、平地を走っていても速度にのっていけないわけです。
このところ仕事が忙しいのを言い訳に平日のRUNがぜんぜんできてなかったのもあり、この3連休でしっかり走って、モードをトレイルからフラットに変換しようと試みました。
しかしながら、この季節の多摩川ってほんとにだらだらと長い時間JOGするには最高の気候&天候&雰囲気です。はりきって時計見ながら飛ばす気分になれないのです。
結局3日ともにスローランに徹することに。
東京マラソンまであと3ヶ月なのにこんなんで大丈夫か!?
自己最高タイムはだしたいのだけど・・・ モチベーションとの戦いになりそう。