故郷の宇部商業が20年ぶりの決勝進出をかけて京都外大西と激突!!
俺の母校ではないのだが、勝つときも負けるときもミラクルっぷりな姿を何度も見ているので、宇部商が勝ち上がるとソワソワしてしまう。なぜか出身高でもないのに宇部商業の校歌が歌えたりして…そんな山口県の野球ファンは多いと思われる。って俺もそうです。一番だけですけど。
さて決戦当日。
結果はあと一歩残念…だったけど地元の一員として久しぶりに高校野球に燃え上がる。「エースで4番のピッチャーを全員が盛り立てる公立校の快進撃!」っていい意味での高校野球らしいさでいいチーム!
桑田清原のKKコンビと決勝で負けて以来、20年ぶりのベスト4だもんね。堂々と帰ってください〜
宇部商だけじゃなく、この夏の山口県のスポーツシーンって俺的には燃えるものがあったわけ。でそのもう一個が世界陸上マラソン。
カネボウ陸上部の高岡選手が登場。
カネボウ陸上部って俺が中学校のときに部活でうんざりするほど走らされたグランドで練習しているチーム。俺にとっては地元の中の地元チームなわけ。
テレビでかぶりつくように応援。メダルは逃しちゃったけど見事4位!終わったときには応援で俺もぐったり…。
宇部商業にしても高岡選手にしても故郷の選手には、「ワールドカップ最終予選」に匹敵するくらい応援に力がはいってしまうのだが、遠くの代表選手よりも隣の地元選手ってことなのかもなあ。
地元チームがあれば「燃えるように応援する楽しみ」が一年中味わえるんだろうなって思うと、Jリーグとかプロ野球(企業名はいるからちょっと微妙だけど贅沢はいいません)でプロスポーツチームがある都道府県がほんとにうらやましいです。
Jリーグ百年構想の理念が心の底からやっと理解できた気がする。山口にもJのチームを!!
それにしても、明日は甲子園で宇部商の応援をしたかった…
俺の母校ではないのだが、勝つときも負けるときもミラクルっぷりな姿を何度も見ているので、宇部商が勝ち上がるとソワソワしてしまう。なぜか出身高でもないのに宇部商業の校歌が歌えたりして…そんな山口県の野球ファンは多いと思われる。って俺もそうです。一番だけですけど。
さて決戦当日。
結果はあと一歩残念…だったけど地元の一員として久しぶりに高校野球に燃え上がる。「エースで4番のピッチャーを全員が盛り立てる公立校の快進撃!」っていい意味での高校野球らしいさでいいチーム!
桑田清原のKKコンビと決勝で負けて以来、20年ぶりのベスト4だもんね。堂々と帰ってください〜
宇部商だけじゃなく、この夏の山口県のスポーツシーンって俺的には燃えるものがあったわけ。でそのもう一個が世界陸上マラソン。
カネボウ陸上部の高岡選手が登場。
カネボウ陸上部って俺が中学校のときに部活でうんざりするほど走らされたグランドで練習しているチーム。俺にとっては地元の中の地元チームなわけ。
テレビでかぶりつくように応援。メダルは逃しちゃったけど見事4位!終わったときには応援で俺もぐったり…。
宇部商業にしても高岡選手にしても故郷の選手には、「ワールドカップ最終予選」に匹敵するくらい応援に力がはいってしまうのだが、遠くの代表選手よりも隣の地元選手ってことなのかもなあ。
地元チームがあれば「燃えるように応援する楽しみ」が一年中味わえるんだろうなって思うと、Jリーグとかプロ野球(企業名はいるからちょっと微妙だけど贅沢はいいません)でプロスポーツチームがある都道府県がほんとにうらやましいです。
Jリーグ百年構想の理念が心の底からやっと理解できた気がする。山口にもJのチームを!!
それにしても、明日は甲子園で宇部商の応援をしたかった…