3連休は仲間8人で白馬へ。
コテージをかりて自炊生活をしつつすべりまくるって段取りである。
最終日は八方へ。
朝6時に早起きしたおかげでリフトに一番のりに近いポジションに飛び乗る。
黒菱まであがると…八方尾根の最上部のグラートクワッドが動いてる光景が飛び込んでくる!!
たぶん今日から初運転と思われる。当然、斜面一面がノートラックパウダーである。
あわててグラートクワッドリフトに飛び乗る。
リフトから第一陣の粉ジャンキーたちがわらわらと斜面に急降下爆撃のように突っ込んでいくのを歓声をあげながら眺める。
ようやくこっちの番に。
南側はすでにギタギタにされているので、奥のほうの北側まで突っ込んで急降下。
うーん、脳みそとけそーーー。
ハイクアップしてないのにこんなおいしい目にあっていいのかな…ってとまどうほど!
極上の2本をこなす。
ところで今回からgentem stickの新板投入。
168センチのサイズがあるので、パウダーで浮きまくるはでーーーかいターンしても安定しているわ、スピードはがんがんでても安定しているわで噂どおりパウダー最終兵器っぷりである。
心配していた普通のゲレンデでのすべりもノープロブレム。圧雪だけじゃなく兎平のデコボコ斜面も充分こなせる。オススメ度100点。