年度末が近いってこともあり、中期や長期の計画をたてたり考えたりする日々。
なんだか煮詰まってきたので俺に関する中期計画をたてて気分転換をはかる。
俺に関するの中期経営計画
-------------------------
■全体的に
冗談ではなく地球温暖化が俺にとっての最大の敵。
今のうちに粉で遊びまくっておかないといつ遊べなくなるか・・。
一方で走るのは温暖化した後でもいくらでもできる。
したがって3月末までは粉を滑ることが中心でそれ以降は run & ride & climbing ってことで。
■2005年度四半期毎計画
第4四半期(1-3月)にいろいろな山や斜面に登って滑って遊んで楽しむために、1-3四半期(4-12月)が体力・技術を蓄える準備期間。
とはいえモチベーション維持のためにいくつかレースにでる。
ココで蓄えた技術と体力にモノをいわせて第4四半期で楽しみ倒す
■月次計画
1月-4月
山ボード遊びの経験値アップ&装備・知識を身に付ける
4月から
3月までは雪シーズンでそれどころじゃないので4月に一個くらいレース走る
それ以降もモチベーション維持のため12月までに3回はハーフ走る
4月か5月
アメリカで滑る
富士山で滑る
立山と乗鞍で滑る
6月
富士山ヒルクライムに今年も出場
去年より18分短縮を目指す
7月-10月のどこか
フルマラソンで26分短縮
9月
ハワイセンチュリーライドかマウイマラソンのどっちかに出る
10月
長谷川恒夫カップでリベンジ(去年は屈辱のリタイヤ)
12月までに
イレブンクライマーになる(気の遠くなるレベルアップが必要…)
これが一番難易度高そう・・
サーフィン、釣り、シーカヤック・・やりたいことは山ほどあるけど時間がなさそうなので我慢する…
さて、年末にこの日記を読み返して何個くらい達成できてるか!?
なんだか煮詰まってきたので俺に関する中期計画をたてて気分転換をはかる。
俺に関するの中期経営計画
-------------------------
■全体的に
冗談ではなく地球温暖化が俺にとっての最大の敵。
今のうちに粉で遊びまくっておかないといつ遊べなくなるか・・。
一方で走るのは温暖化した後でもいくらでもできる。
したがって3月末までは粉を滑ることが中心でそれ以降は run & ride & climbing ってことで。
■2005年度四半期毎計画
第4四半期(1-3月)にいろいろな山や斜面に登って滑って遊んで楽しむために、1-3四半期(4-12月)が体力・技術を蓄える準備期間。
とはいえモチベーション維持のためにいくつかレースにでる。
ココで蓄えた技術と体力にモノをいわせて第4四半期で楽しみ倒す
■月次計画
1月-4月
山ボード遊びの経験値アップ&装備・知識を身に付ける
4月から
3月までは雪シーズンでそれどころじゃないので4月に一個くらいレース走る
それ以降もモチベーション維持のため12月までに3回はハーフ走る
4月か5月
アメリカで滑る
富士山で滑る
立山と乗鞍で滑る
6月
富士山ヒルクライムに今年も出場
去年より18分短縮を目指す
7月-10月のどこか
フルマラソンで26分短縮
9月
ハワイセンチュリーライドかマウイマラソンのどっちかに出る
10月
長谷川恒夫カップでリベンジ(去年は屈辱のリタイヤ)
12月までに
イレブンクライマーになる(気の遠くなるレベルアップが必要…)
これが一番難易度高そう・・
サーフィン、釣り、シーカヤック・・やりたいことは山ほどあるけど時間がなさそうなので我慢する…
さて、年末にこの日記を読み返して何個くらい達成できてるか!?