先週に引き続きKとSで奥多摩へトレイルランへ。
今回は日本山岳耐久レースの直前なので本番装備で言ってきました。
いつもより1本早いバスで現地へ。
先週よりもさらに涼しくこれはいいトレーニング日和になりそうな予感でスタート。
ところが…湿度がすごいです。
雨が直前に少しふったみたいで、森の中は大変な湿度です。
あっというまに全身汗まみれ。心拍数もあっというまに160以上まであがってしまい、しかもなかなか落ちません。
先週はかなり調子よくて、ハセツネカップに向けてちょっとだけ自信になっていたのですが、こっぱ微塵に打ち砕かれました。
キロク
-------
TTL ASCENT 1400M
HEART RATE
MAX 182
MIN 68
AVG 141
上川乗
浅間峠(00:43)
日原峠(01:08) --10分
土俵岳(01:19)
丸山(02:22)--15分
西原峠(02:55)--10分
三頭山避難小屋(03:50)
三頭山(04:01)
鞘口峠(04:33)
都民の森
今回の装備
ザック:ノースフェースのトレイルラン用(ストラップ壊れる・・・昇天につき買い換えなきゃ・・)
飲み物
ハイドレーションに2リットルで50%濃度でスポーツドリンクを薄める
1リットルのボトルに日本茶
→湿度の高さもあったが三頭山手前で2リットルの消費。ちょっと飲みすぎか?
食べ物:
パワージェル3個
アーモンド
塩(かなりいい!)
スニッカーズ(疲れるともしゃもしゃしていて食べれない)
大福2個
走る前にちょっと腹減ってたのでもう少しくってからいったほうがよさげ。