3連休を利用して今期早くも第7弾の雪旅へ。
これで今シーズンの滑走日数は早くも9日に。
今期初のお泊りで同行はHとK。
やっぱいいですな。お泊りは。
お一人様で出撃して深夜の雪のふる駐車場で寝袋で寝て速攻で滑って速攻で帰ってすぐ仕事っていう弾丸ツアーもパウダー食えるだけで価値はあるってもんだが、やっぱりゆったりと泊まって優雅に飯食って寝るってのは大人のスノーボードって感じでいいもんだ。
おまけに今回は自炊だったのでみんなでシチューつくったりホイル焼きなんて作ったんだが、やけにうまくて飲み食いがとまらない。おかげで体重計にのっかってみて恐怖を感じてしまった。走ろう・・・。
さて滑り。
初日は五龍で遊ぶ。二日目は栂池で遊ぶ。3連休の最終日はどうしようかなと思っていたら天気予報はなんと晴れ。これはいかねばってことで急遽ブルークリフに申し込む。
で当日・・・ ひとことでいうと、The DAY であった。
無名沢でドロップ、その後、ガラガラ沢へトラバースしてガラガラ沢のトップからボトムまでっていう白馬最強のムーブ(ガイド談)といえるコース。
感想はっていうと、全山パウダー、富士山まで見えちゃう晴れっぷり、垂直標高差1000m以上のコース、マイナス15度以上の寒さゆえの軽い雪質、そしてすばらしいガイドと何拍子もそろったわけ。これで文句をいうやつは贅沢すぎ!
こういうのをあてちゃうとまた行きたくなるんだよなあ。もう中毒です。はい。またいきます。
スノーボード バックカントリー